※令和3年度入学試験(2020年度実施)を以下の通り実施します。
本内容の詳細については、発行中の令和3年度学生募集要項にてご確認下さい。
23歳以上で社会人経験1年以上の者。
・入学志願書
・受験票
・写真票
・調査書
・経歴書(自己推薦書裏面)
一期:令和2年12月8日(火)~12月15日(火)
二期:令和3年1月19日(火)~1月26日(火)
三期:令和3年2月1日(月)~2月5日(金)
四期:令和3年3月1日(月)~3月8日(月)
郵送受付:出願期間内必着
窓口受付:出願期間内提出
一期:令和2年12月19日(土)
二期:令和3年1月30日(土)
三期:令和3年2月10日(水)
四期:令和3年3月11日(木)
10時30分~11時00分までに集合してください
(昼食は必要に応じて各で自用意してください。)
本学
面接(個人面接)
書類審査(経歴書・成績証明書)
以上の項目で、総合的に選考します。
一期:令和2年12月21日(月)
二期:令和3年2月1日(月)
三期:令和3年2月11日(祝・木)
四期:令和3年3月12日(金)
一期:令和3年1月6日(水)
二期:令和3年2月9日(火)
三期:令和3年2月18日(木)
四期:令和3年3月18日(木)
武蔵丘短期大学は、社会人にも開かれた大学です
以前、私たちは社会人としてそれぞれ仕事をしていましたが、今は武蔵丘短期大学に入学し、学生となりました。入学の目的は、栄養士免許証や教員免許状などの資格を取得するためです。社会で仕事に就いたのですが、「栄養の大切さ」や「教員になりたい」夢をもう一度実現させるために、今学生として学んでいます。仕事をやめて学生になることや金銭面での不安もありましたが、オープンキャンパスに来て、いろいろと相談し、解決することができました。今まさに悩んでいる方は、ぜひオープンキャンパスに来て、見て、聞いて、体験して、“夢”を実現させてみませんか?
※健康栄養専攻は、専門実践教育訓練給付金制度の指定講座です(詳細はお問い合せください)。